BLOG
2ST BOOTCAMP
これまた間が空いてしまって、何のためにお金掛けてホームページ作ったのか分からない感じになってしまっていて
残念極まりないです。。。 どなたかPC得意な方やってくれませんかね、、、あたし、PCミルの専門なので。
話がそれましたが、今月30/31に去年もやりましたブートキャンプ、今年もやらせて頂きます!
告知がだいぶ遅くなってしまいましたが、日帰りやちょっと一緒に走るだけでも歓迎ですので、
もし、興味のある方はご連絡下さい! 場所は去年と同じ、地元信州は小海です。
ルート表は、去年と同じのですいませんw
朝、三芳PAに10時集合で皆さん集まり次第出発!
と言う緩い感じで行きたいと思います。
別で来られる方や、車の方は画像をプリントアウトして
持って来て頂ければ、迷う事は無いかと思います。
去年来て頂いた方たちは分かると思いますが、
環境的にはこんな感じです。第一候補は第二キャンプサイトを考えております。朝から仲間が場所取りしてくれているので大丈夫かとは思います。
コテージ、バンガローこの二つを希望の方は別で費用が掛かりますので、早めにご連絡下さい。
キャンプ場利用料が、バイク一台テント一張り¥840 車一台テント一張り¥5250なんですが、コテージ、バンガロー借りているのでテント代が無料で車代が¥2100です。
http://www.koumi-town.jp/kousha/ryoukinn.htm 会費の方は¥5000です。宜しくお願いします。
今年も晴れてくれるといいのですが。
明らかに、雨の場合は中止します。その時は連絡回します!
ゆっくり火を囲んで呑む酒は格別で御座います。
日中は暑いぐらいですが、夜は寒いので上着は必需品です。
食べ物、飲み物、去年より多く準備しますので皆さん、張り切って食べて下さい!
さて、今週も張り切って仕事してキャンプで自分もゆっくり出来る様にしないとです!
分からない事や気になること等有ればお気軽にご連絡下さい!
bootleg@outlook.jp
048-452-8328
菊原
それでは、参加して頂ける方々、月末宜しくお願いします!!
ゴールデンウィーク
GW、、、 皆さん乗りたい時期で御座います。 そりゃーそうです。
そんな訳で、3.4月はほんっときつかったですw そして、頑張りました!
と、言う事で今年はお店の方 5/2~5までゴールデンウィークを頂きます!
正直、GWでこんなに連休取るの初めてなので、ちょっと緊張と言うか申し訳ないような気もしますが、
帰って来ましたら、又、ビシバシやりますので、大目に見て下さいw
そしてあたし、今年は明日から九州に行って参ります!
なかなか日頃、一人でゆっくり考え事する時間も無いので、頭のリフレッシュも
かねてバイクに乗って来ます!
長旅に備え、前後タイヤ、ベアリング、オイル等整備し
DXTのバックも装着致しました。
ダイナも落ち着いたら、ショベルも動かさないとですね~
自分のは、なかなかやりずらいんですよね~
気が楽です。
まだまだ死ねないので、気を付けて行ってきます('◇')ゞ
また、バタついて書いてないのは、明けからちょくちょく更新しますので
お暇な時に見て下さい。
それと、ホームページにフェイスブックとインスタのマークが下に有りますので
最近、更新するようにしていますのでそちらもたまに、ぽちっとして見て下さい。
フェイスブックは店用のになってしまっていて良くわからないので、インスタぽちっとな。で御願いします。
オリジナルCAP シャツ
Joints
明日、明後日は、ジョインツに出店する為お休みです。 ジョインツの車両以外もバタバタしていましてブログも放置ですいません。
溜まったネタは、週明けからポチポチ更新させて頂きます。 やっぱり、ブログは大変なので、このホームページがフェイスブックと連動するそうなので、
インスタとフェイスブックで更新した方が、細かく出来て良いですよねぇ~ 久しぶりに二つともやりますかね!
そんな、前日。
約束はしてたけど、前日って、、、ねぇ。。。
へっぴり腰でサンダーかけてます。
作るだけならまだしも、明日会場に持って来てくれと。
たこーつきますぜ、だんな。
車両の方もダイナは残念ながら、スイングアームとローターが一向に来ずで、間に合わず。塗装の方もだいぶギリでイメージと違ってしまいまして、
戻ってきたら塗り直しと言う形になってしまい、塗装屋さんとお客さんにご迷惑お掛けしてしまう形になってしまい、完成です!とは言えませんが、
その辺はあまり見ないで下さい。
結構細かいところも作ったりしています。
そして、バイクを積み込み展示用の什器を積もうとしたのですが、、、
何でも前もってですよね。。。 今回ホント、痛感しました。
そして、人が欲しい。 随時スタッフ募集中です。 お手伝いでもいいです。
誰か、やる気のある方、お待ちしています。
それでは、日曜日。会場でお会いしましょう。
今回は、新しく作ったCAPやT-シャツ等持って行きますので買って貰えたらちょー嬉しいっす。
ダイナ タンクカスタム
オリジナルCAP
この間のルードギャラリーのパーティーの前に、ルーディーズのサトシさんと打ち合わせさせて頂きました
オリジナルキャップのサンプルが先週上がって参りましたので、発売はまだですが、ご覧頂きたく画像上げます。
GO FAST GO HARD です。
うちの米軍のお客さんも、乗り物はエンジンがデカくて、速く無きゃ駄目だ! ノーマルなんざ、恥ずかしくて乗れねぇ~よ!
的な事を言っていて、昔のブルーバードに現行エンジン載せたり、V-RODもボアアップしたり、しかも自分で組みます。
そんな画像をおれに見せては、GO!FAST!!って言ってくるので、まぁ、そんな乗りで御座います。
緑×黄色×赤(これはマメの希望ですので、売れなかったら給料から引くので、かわいそうだな。と思ったら買ってやって下さい。)
と4種類取りあえず作りますので、皆様宜しくお願いします。
出来上がりは、三月中旬から下旬を予定していますので、出来上がりましたら金額と画像を又アップいたします。
グリーンパイソン
ちょっと前に、本当はアジアアロワナが欲しくて久しぶりにViViDに行きました。
ボク、生き物大好きなんです。 地元にいた時も、離れがちょっとしたペットショップの様になってましたし、
一人目が生まれるまでは、アジアアロワナとダトニオとポリプとプレコ買ってました。
アジアアロワナはホントに好きで、好きすぎて飼えない時期に左のふくらはぎに入れてもらう位好きなんです。
前にファントムゲートの時、成田さんとも一緒にカブトムシの幼虫を飼っていたんですが、
それもViViDで買いました。なんて言っても爬虫類のトコの店長、平田さんが半端じゃない。 まさに爬虫類の為に生まれて来た様な男です。
今度は、飼うならかなり良い個体が欲しいので、さすがにまだ手が出せないなぁと諦め、三階の平田さんトコに行ったので行けませんでした。
マメがヒョウモントカゲモドキを見てる上に居たんです。GTPちゃんが、一度は諦めその日は帰ったんですが、気になり、ネットで見る度に惹かれていく自分が居たんです。。。
そうなると、もうだめです。。。 って事で、
ケースも、高校時代に憧れたテラリウムに致しました。
こちらも、平田さんに気合一発。三時間かけて作って貰いました。
安く済ませようとすれば今の時代、ネットで揃えて出来ますが、そうじゃない。
多くは語りませんが、そうじゃないんです。
まだベビーで黄色いですが、大きくなるにつれてグリーンに変わっていくんです。
ゲージにまだ慣れないのか、成体になれば半年食べなくても死なないのですが、
まだベビーなので、心配で心配で、平田ちゃんのトコに預けて参りました。
そいういアフターも含めてショップで買うのは良い事ですよね。
早くえずいて、帰って来てほしい所です。。。